経営
猿飛桃太郎(ベース)

こんにちは!
俺の名前は猿飛桃太郎(さるとびももたろう)

突然ですが、先生は「確定申告」を完璧にこなす自信はありますか?
確定申告とは、所得に応じた税金を国におさめるために、1年間分の所得金額を申告すること。
もし、所得があるのに確定申告をしないと、いわゆる”脱税”になってしまうんです・・・!

とはいえ、「何をすればいいのかイマイチ分かっていない・・・。」という先生も多いのではないでしょうか?

かくいう俺も、最近まで確定申告の知識なんてありませんでした。
しかし、院長から申告の仕方や申告する内容を学んだことで、「これなら自分でも確定申告ができる・・・!」という自信がついたんです。

そこで、今回は院長に学んだ、整体師のための「確定申告の基礎知識」や「お役立ちノウハウ」をお伝えします。
確定申告の時期に焦らなくていいよう、準備をしておいてくださいね!

それではまいります!

猿飛桃太郎が教えます!!

今回の登場人物

猿飛桃太郎(ベース)

猿飛桃太郎(22)
鬼野治療院の見習い治療家
最近よく遅刻をするので目覚まし時計を買った

鬼野右近(ベース)

鬼野右近(45)
鬼野治療院の院長
確定申告のソフトをぶっ壊してしまい悶絶している

鬼野右近が教えます!!

店に忘れ物をしたことを思い出し、取りに戻った深夜のこと・・・。

猿飛桃太郎(ベース)

たしか、この辺にあったような・・・。

 

カタカタカタカター

 

猿飛桃太郎(驚き)

・・・!?
今、なんか聞こえたような・・・。

 

カタカタカタカター

 

猿飛桃太郎(驚き)

さては、泥棒だな・・・!
出てきやがれッ・・・!


鬼野右近(無表情)

・・・。

猿飛桃太郎(驚き)

ぎゃ、ぎゃーーーーッッ!!!
出たーーーーッ!!


鬼野右近(無表情)

出たとはなんだ。


猿飛桃太郎(驚き)

なんだ、おっさんかよ・・・!


鬼野右近(無表情)

お前なんでこんな時間に店にいるんだ?


猿飛桃太郎(驚き)

え、あぁ。
俺は忘れ物をとりに・・・、おっさんこそこんな時間に何してんだよ?


鬼野右近(無表情)

「確定申告」に必要な書類をまとめていたところだ。


猿飛桃太郎(驚き)

確定申告・・・?


猿飛桃太郎(ベース)

あぁ、この時期になるとみんな焦ってるアレか。


鬼野右近(無表情)

そうだ。


猿飛桃太郎(ベース)

なんで今さら、おっさんが確定申告で焦ってんだ?
もう、かれこれ何年もやってんだろ?
しかもすごい額を。


鬼野右近(無表情)

例年なら、一瞬で済ませられるんだが、今年はそうもいかねェ。
先日の回転投げで会計ソフトをぶっ壊してしまったからな。

回転投げのエピゾードはこちら

猿飛桃太郎(喜び)

・・・。
まっ、俺には関係ねェことだし、帰りまーす!


鬼野右近(ベース)

フッ・・・。


猿飛桃太郎(無表情)

んだよ、その笑いは。


鬼野右近(ベース)

「俺には関係ない」だと?
確定申告をなめるなよ・・・。


猿飛桃太郎(ベース)

確定申告なんて意外と大したことねェんだろ?


鬼野右近(ベース)

お前はまだまだだな!
確定申告以上に厄介な敵はいない。
残りHP1なのに自己再生するラスボスくらい厄介だぞ。

鬼のいる治療院

猿飛桃太郎(驚き)

な、なに!?
そ、そんなに厄介なのか・・・。


鬼野右近(ベース)

そうだ。
確定申告の途中だが、お前にも確定申告の全貌を教えてやろう。

猿飛桃太郎が教えます!!

ほとんどの事業主は1年に一度確定申告をしなければならない

冒頭でも伝えたが「確定申告」とは、所得に応じた税金を国におさめるために、1年間で生じた所得金額を国に申告することだ。
1月1日から12月31日までの所得を、翌年の2月16日から3月15日のあいだに申告しなければならない。(確定申告期間は時期によって多少ずれることがある)

サラリーマンなどの給与所得者であれば、代わりに会社が申告をしてくれるが、個人事業主になるとすべてを自分でやる必要がある。
もし、確定申告をせずに経営を続けたならば、脱税になってしまうぞ。

 


 

猿飛桃太郎(驚き)

・・・!
脱税って、結構やばいヤツじゃねェか・・・。


猿飛桃太郎(驚き)

ど、どうやって、確定申告すればいいんだよ!


鬼野右近(ベース)

確定申告の方法には、ふたつの種類がある。
いまから、そのふたつの申告方法について説明しよう。

鬼野右近が教えます!!

確定申告には「青色申告」と「白色申告」がある!それぞれの特徴は難易度の高さ

確定申告で、1年間の所得を出すためには、日々の売上や必要経費を「帳簿」といわれる帳面に記帳していく必要がある。
この作業を「簿記」とよんでいる。
次に説明するふたつの申告は、この簿記に大きく違いがある。

 


1.白色申告
2.青色申告


 

それぞれの違いを説明していこう。

1.白色申告

「白色申告」とは、初心者でも比較的カンタンに取り組める申告方法のこと。
白色申告では、「お金がいくら入って、いくら出ていったか」という収支の流れだけを表す「単式簿記」を使う。
単式簿記とは、次のような記帳方法だ。

 


●10月20日に家賃70,000円を現金で支払った場合

10月20日 【支出】  家賃70,000円

 

白色申告の記帳方法はお小づかい帳のようなものと思っておくといいだろう。
以前は、白色申告者の記帳は任意だったが、平成26年度から義務付けられるようになった。

2.青色申告

「青色申告」とは、白色申告に比べると、難易度の高い記帳をおこなう申告方法のこと。
青色申告は、白色申告の「単式簿記」とは違い「複式簿記」といわれる少し複雑な方法で記帳する必要がある。

複式簿記とは、次のような記帳方法だ。

 


●10月20日に家賃70,000円を現金で支払った場合

10月20日 家賃70,000 / 現金70,000

 

家賃で70,000円を支払ったという情報だけでなく、現金が70,000円減ったという情報がひと目で分かるようになっている。
このように、簡単な白色申告に比べ、青色申告はお金の流れが一目で分かる正しい記帳をしなければならない。

 


 

猿飛桃太郎(ベース)

そりゃぁ、誰だって簡単な方がいいに決まってるぜ。
俺は面倒くさいのはゴメンだから、白色申告派だな!


鬼野右近(ベース)

では、お前は”青色申告に付いている特典”はいらねェんだな。


猿飛桃太郎(驚き)

特典・・・!?
焼肉食べ放題とか、温泉旅行が当たるとかか?

鬼野右近(ベース)

・・・。


猿飛桃太郎(驚き)

・・・?


鬼野右近(ベース)

青色申告者は、面倒な帳簿づけを頑張ったかわりに、節税につながる特典をうけることができるのさ。

鬼野右近が教えます!!

青色申告者だけについてくる特典で税金対策ができる!

猿飛桃太郎(ベース)

で、その特典ってなんなんだよ?


鬼野右近(ベース)

お前は特典に弱いな・・・。
青色申告者のみが受けられる特典は次の3つだ!

 


1.青色申告特別控除が受けられる
2.青色専従者給与の制度がある
3.純損失の繰り越しと繰り戻しがある


 

ひとつひとつ説明していこう。

1.青色申告特別控除が受けられる

「青色申告特別控除」とは、青色申告をすると最高65万円の控除が受けられ制度のこと。
所得金額から、最高65万円を引いてもらうことができるため、所得金額が減ったことになる。
つまり、実際の所得は変わらないのに、支払わなければならない税金を減らせるということだ。

ちなみに、青色申告でも、単式簿記を使用することができ、その場合は10万円の控除になる。

2.青色専従者給与の制度がある

「青色専従者給与」とは、青色申告者と生計を共にし、かつ条件を満たしている家族への給与を経費にできる制度のこと。
家庭内に入るお金を経費にすることができるので、活用できれば節税につながるぞ。

3.純損失の繰り越しと繰り戻しがある

「純損失の繰り越しと繰り戻し」とは、ある年に赤字があった場合、その翌年から最長3年間にわたって、その赤字を繰越すことができる制度のことだ。
大きく黒字がでた年に、その赤字分を繰越すことで、黒字の年の所得をおさえることができ、節税することができるのさ。

 


 

ここまでの話をまとめると以下のようになる。

青色申告 白色申告
メリット 節税をすることができる 帳簿付けがカンタン
デメリット 帳簿付けに専門的な知識が必要 青色申告のような特典がない

 

「どうしても難しい帳簿づけをしたくない・・・!」という人以外は、ぜひ特典がある青色申告をおすすめしたい。

ちなみに、青色申告をするためには、確定申告期間内の3月15日までに税務署へ「青色申告承認申請書」を届け出る必要がある。
届け出がない場合は、必然的に白色申告になってしまうというわけだ。

 


 

猿飛桃太郎(喜び)

そんなにも特典がつくんだったら、青色申告に魅力を感じてきたぜ!


鬼野右近(ベース)

だろうな。


猿飛桃太郎(ベース)

でも、俺そんな専門的な知識つける自信ねェけど・・・。


鬼野右近(ベース)

だろうな。


猿飛桃太郎(怒り)

・・・!(怒)


鬼野右近(ベース)

お前みたいなヤツには、「青色申告会」に加入することをおすすめする!


猿飛桃太郎(驚き)

青色申告会・・・!?


鬼野右近(ベース)

あぁ。
青色申告会とは、帳簿づけから確定申告を終えるまでサポートしてくれる機関のことだ。
活用できれば、青色申告の負担を大きく軽減できるだろう。

猿飛桃太郎が教えます!!

青色申告会の手厚いサポートがあれば、知識がなくても青色申告ができる!

「青色申告会」とは、個人事業をしている方に対し、帳簿のつけ方や申告の仕方などの指導をしている機関のことだ。
もし、個人で確定申告をする場合、帳簿づけから確定申告を終えるまでツラいし寂しいよな。
しかし、青色申告会に加入すれば、その1から10までの作業を、対面でサポートを受けながら進めることができる。

ちなみに、青色申告会は入会金が2,000円から5,000円程度、月額1,000円から3,000円程度で入会することができる。(各自治体によって入会金、月会費は異なる)
また、加入するために支払った費用は経費として計上できるので、青色申告をひとりで行う自信がない先生は、いちど自治体の青色申告会へ説明を聞きに行くといいだろう。

 


 

猿飛桃太郎(喜び)

手厚くサポートしてもらえるなら安心だな!


鬼野右近(ベース)

特にお前のように確定申告の経験がないやつには、入会することをすすめる。


猿飛桃太郎(ベース)

まっ、俺はどっちにしても税理士をつけるつもりだから、関係ねぇけどなッ!


鬼野右近(ベース)

税理士に頼むなら、費用は平均10万ほどかかるがな。


猿飛桃太郎(驚き)

・・・!?


鬼野右近(ベース)

税理士に頼むのは、まだまだ先になりそうだから、確定申告の手順も覚えておけ!

鬼野右近が教えます!!

日々の帳簿付けをサボらなければ、確定申告は意外と簡単!

鬼野右近(ベース)

確定申告の手順は、そう難しいことではない。
ただし、日々の帳簿づけをサボっていると、1年分を一気に仕上げないといけないため、ものすごい作業量になる。


鬼野右近(ベース)

だから、みんな確定申告時期になると、憂鬱な顔してんだな!


鬼野右近(ベース)

サボりたくなくても、日々の忙しさに負けてしまうのさ。


猿飛桃太郎(ベース)

てことは、おっさんも帳簿づけをサボったせいで、さっきバケモンになってたってことだな!


鬼野右近(ベース)

・・・。
俺の場合は、帳簿をつけていたソフトをぶっ壊してしまっただけだ。


鬼野右近(ベース)

確定申告までの手順は次のとおりだ。

 


1.一年分の売上や経費を会計ソフトに記帳
2.会計ソフトで出来上がった書類を税務署へ提出


 

それぞれの手順を、ポイントをふまえて説明しよう。

1.一年分の売上や経費など、日々の取引情報を会計ソフトに記帳

「会計ソフト」とは、日々の帳簿づけを効率よくするために誕生した、パソコンにいれるソフトのことだ。
手書きの帳簿づけは、大変なので、ぜひ会計ソフトを活用してほしい。
ちなみに、会計ソフトは家電量販店や青色申告会を通して入手できるぞ。

2.会計ソフトで出来上がった書類を税務署へ提出

会計ソフトを使えば、日々つけていった帳簿をまとめて全自動で確定申告に必要な書類を作成してくれる。
その書類を印刷し、確定申告期間内に税務署に提出すれば確定申告が完了する。

ところが、確定申告期間内の税務署は、ひとが多く待ち時間が長くなる。
もし、待つのがイヤであれば、「e-Tax」を使って、確定申告を済ませるとよいだろう。
e-Taxとは、インターネットで国税に関する申告や納税、申請・届出などの手続ができるシステムのこと。
税務署に行かなくても、国税庁ホームページの「確定申告書等作成コーナー」で申告書を作成し、自宅からネットで提出することができる。

参考:国税庁ホームページ

パソコンが得意な先生は、このシステムを利用するのもひとつだ。

 


 

猿飛桃太郎(喜び)

確定申告自体は、案外簡単だな!


鬼野右近(ベース)

何度もいうが、日々の帳簿づけをサボらなければ・・・だ。


猿飛桃太郎(無表情)

ってるよ!
ただ、俺「経費」ってのが、いまいちよく分かんねぇんだよな。
遅刻しねェように買った目覚まし時計は経費か?


鬼野右近(無表情)

・・・。

猿飛桃太郎が教えます!!

整体師が迷いやすい「これって経費?」5選

桃太郎の目覚まし時計は論外だが、実際に経営していると、「これは経費なのか?」というものがでてくる。

整体院を営む個人事業主ですが、確定申告において、「ジャージ、下着、ソックス」が必要経費として認められるかをお教え下さい。
もちろん、仕事を行う際に着用しています。

参考:Yahoo知恵袋

整体師が、経費かどうか迷いやすいものを5つ紹介しよう。
帳簿づけで悩んだときの参考にするといいだろう。

出費 経費計上の可否 理由
自宅整体の光熱費 自宅のうち、仕事場としてしようしている割合のみ計上できる
勉強会の参加費 事業に必要な勉強会であれば計上できる
携帯電話の使用料 事業に使う割合のみ計上できる
仕事着のジャージ × 私用でも使えるので計上できない
セミナー後の食事会 事業と関係する飲食代は計上できる

 


 

猿飛桃太郎(ベース)

なるほどな!
事業に関係のある支出は、経費になるってことか!


鬼野右近(ベース)

そのとおりだ。


猿飛桃太郎(ベース)

帳簿のつけ方も、確定申告の仕方も基本を理解すれば、そう難しくはなさそうだな!


鬼野右近(ベース)

めずらしく理解が早いじゃねェか。


猿飛桃太郎(ベース)

将来のために、今日から帳簿づけの練習でもすっか!

 

 

数日後ー